人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ピンチの錦鯉*何とか生き延びて

ピンチの錦鯉*何とか生き延びて_d0147030_15595229.jpg





今日はお天気のいい日曜日でしたね。

寒いけれど我慢できるような

数日前の氷点下よりマシです(*^_^*)





ピンチの錦鯉*何とか生き延びて_d0147030_16001379.jpg





昨日、川の水が普段より少しだけ増えていました。

上流で重機を使ってるので

川の水が濁ってます。

赤と黒白の錦鯉が泳いでいる。

どこかから逃げてきたのかな、川にどうしているの?

など、みんなわいわいガヤガヤ(*^^*)

大きさは50cmくらいはありそうかな。




ピンチの錦鯉*何とか生き延びて_d0147030_16011808.jpg





色が目立つからカラスや鷹に狙われやすいよね

なんて言いながら今日行ってみると

錦鯉は浅瀬にはまり込んだみたいです。

川の水が昨日より減っている・・・




ピンチの錦鯉*何とか生き延びて_d0147030_16012670.jpg




体がひたひた水に浸かってるくらい!

もがいているけど抜け出せないでいます。

かろうじて口元が水についているかな。





ピンチの錦鯉*何とか生き延びて_d0147030_17244527.jpg





誰か助けてあげて~

私も昼前まで近くにいましたが

事態はそのまま、何とか生き延びて・・・





ピンチの錦鯉*何とか生き延びて_d0147030_16013778.jpg


ランキングに参加しています!
宜しければバナーをポチッポチッとしていただけると嬉しいです!
いつもありがとう~~!

にほんブログ村
更新を通知する

Commented by love-t_k at 2023-02-05 19:00
あらら可哀想に
このままじゃ生きてかれないですよね
誰か助けてくれたかな

Commented by funfunniconico at 2023-02-05 19:04
あらまあ、
どうしてこんな所に一匹で。
けっこう大きそうですよね。
今ごろは、ちゃんとした水の中で安堵していてくれるといいけどな~~~
Commented by sazaneri873 at 2023-02-05 19:59
こんばんは~
濁った水にいてるより
綺麗に澄んだ水の所に行けて良かったと思いましたが
かろうじて口を付けるぐらいで身体がほとんど見える所では可哀そうですね。
綺麗な水の所で見る綺麗な鯉・・・見てる方かいいのですが
誰か何とかtっ透けてあげて欲しいですね。
その後どうなったのでしょう。
Commented by kirakira44-4 at 2023-02-05 20:46
nanakoさん、こんばんは
きれいな錦鯉だね。鯉の寿命はけっこう長いのに、
こんな状態なら酸欠状態!?
口パクパクしてる??
可哀想に、、、どうなるのかな。

Commented by ninja2005y at 2023-02-05 21:14
こういうのって大体が
雨などで飼われてた池が増水しあふれて
流されるっていうのが多いですね。

この鯉も・・・・・かもしれませんが
このまま生き延びて
川で生き続けられたらいいですね。
Commented by Hsro3-yayss at 2023-02-05 21:40
こんばんわ
誰か飼ってあげて下さい
ヘルプしてください
Commented by HiroPhoto1690 at 2023-02-05 22:28
これは大変です。
このままでは死んでしまいます。
誰かに助けを頼まないといけませんね。
Commented by kazutanumi at 2023-02-06 08:14
綺麗な柄の錦鯉ですね。
浅瀬にはまっちゃったのかな。。。
抜け出せなくて危険ですね。
Commented by nanako-729 at 2023-02-06 19:52

> けいこさん、こんばんは!

鯉は水の少ないとこへ入ってしまって
抜け出せなくなったみたい・・・
Commented by nanako-729 at 2023-02-06 19:53

> きゃふぁにこさん、こんばんは!

50㎝くらいはありそうな大きな錦鯉です。
どうしてこんなところにいるのか不思議!?

Commented by nanako-729 at 2023-02-06 19:56

> 彩さん、こんばんは!

前日よりずいぶん川の水が少なくなってます。
それでこんなところまで来て、身動きできなくなったみたいです。
自分で体を動かすのは無理みたいで心配してました。
Commented by nanako-729 at 2023-02-06 19:59

> YAKKOTANさん、こんばんは!

そうなの水に浸かってないから口をパクパクさせてるし
こんな状態では弱っていくばかり、心配で心配で
カラスにも狙われちゃうわ(>_<)
Commented by nanako-729 at 2023-02-06 20:01

> ninja2005yさん、こんばんは!

ここの川には大きな鯉が住んでいますが
錦鯉はいませんよ。
どこから流れてきたのか2日目で
こんな状態になってました。
Commented by nanako-729 at 2023-02-06 20:03

> Hsro3-yayssさん、こんばんは!

ほんとに心配でまた夕方に様子を
見に行きました。
誰かヘルプ~(^-^;
Commented by nanako-729 at 2023-02-06 20:05

> Hiroさん、こんばんは!

そうなんです、もうこの状態で何時間も経っているので
だいぶ弱っているようです。
どうすればいいか、あー悩みます!
Commented by nanako-729 at 2023-02-06 20:07

> かずたんさん、こんばんは!

錦鯉は模様が目立っているのでこんな動けない
状態でカラスやタカに見つかると攻撃されそうです。
動けないようでほんと心配です。
Commented at 2023-02-07 00:13
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by franandtuto at 2023-02-07 04:43
 ↑ の記事 錦鯉良かった!
 ホッっとしました
 
Commented by sazaneri873 at 2023-02-07 11:23
こんにちは~
こちらから失礼します。
上記↑の鯉が男性の方に水のある所まで
運んでもらって元気に泳ぎだしたようで良かったです。ほっ!!
梅の花が綺麗に咲いていますね。
頃からは梅を追いかけなくては・・・
Commented by nanako-729 at 2023-02-07 17:20

>02-07 00:13の鍵コメ様、こんばんは!

ほんとにびっくりです。あれだけ大きいいと高いよー
なんて冗談言う人も。大きい川で自由に育ってほしいですね(*^_^*)
Commented by nanako-729 at 2023-02-07 17:23

> franちゃん、こんにちは!

ほんとにもうあの状態になってから何時間耐えていたのかと
思うと可愛そうになるくらいでした。

大きな川に入れてもらったのでもう大丈夫だと
おもいます良かったよ( *´艸`)
Commented by nanako-729 at 2023-02-07 17:25

>彩さん、こんにちは!

ほんとうに自力では抜け出せない状態だったので
心配してました。でもよく耐えていたと思います。
大きな川で自由に育ってほしいです。( *´艸`)
名前
URL
削除用パスワード
by nanako-729 | 2023-02-05 16:27 | 日常 | Trackback | Comments(22)

手作りスィーツとちょこっと日常を紹介,気軽にコメント残してね!      


by nanako